abrenenhun.org - ネットでギフトを贈るなら ギフトモール

雪駄 おしゃれ サンダル メンズ パナマメッシュ 黒麻花緒 茶麻花緒 国産 粋 かっこいい 職人 手作り 履物 和装 雑貨 H5500 ラバー底 M L LL 父の日 敬老の日 プレゼント ギフト 誕生日 お祝い 贈り物 オシャレな風呂敷付

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

日本の伝統に革新を加え、現代に生かす。茶道を大成させた千利休(1522~1591)によって考案されたと言われる雪駄。16世紀頃の誕生から数えれば四百年以上もの歴史を持つこの雪駄ですが、洋服文化の台頭によってその需要も時代とともに減っていきました。しかしながら古都“奈良”は、雪駄の伝統的な製法を守りつつ、普段履きとして再普及させるために様々な改良を加え、進化を遂げ残っている日本で数少ない貴重な生産地です。奈良の「大和工房」は、その貴重な雪駄づくりの技術を大切にしながらも、さらに「履き心地」や「機能性」などの要素を研究し、雪駄の分野での革新を行っています。その結果、一度は西洋文化の波に押しのけられた存在が、今や欧米に日本の伝統として注目されるようになってきました。日本の伝統に革新を加え、現代に生かす。一度は忘れかけそうになった日本が世界に誇れるものをもう一度再生させ、日本人らしく生きる。雪駄にはそれができると信じて、「大和工房」は日々努力を重ねています。雪駄を粋にはきこなす歴史。パナマと聞けば、すぐに連想するのは“ハット”ですね。日本では戦前、紳士用の正装として用いられ、「粋」な装いの代名詞となっていました。そうです、その頃といえば着物に雪駄という和装に、パナマ帽を合わせた「和+洋=粋」な時代でした。そんな歴史があるからでしょうか、現代でも「デニムにパナマの雪駄」という装いは、すんなりと馴染むのでしょうね。日本贔屓だったあのジョンレノンも、デニムに雪駄、スーツに雪駄がお気に入りだったようです。そして、大和工房の雪駄の中でも「パナマ」を雪駄の天板に用いたシリーズは、定番となって行きました。実用性を兼ね備えた定番雪駄天板は合成繊維のパナマ織りの技法で織られたものを用い、擦れに強く耐久性に優れ涼しげな印象のインソールと、柄の形に凹凸ある生地で、暑い時期にも心地よい感覚の雪駄。花緒は落ち着いた渋めの配色で、シンプルな中に新しさと実用性を兼ね備えたスタイル。底材に大和工房オリジナルの弾力性・耐摩耗性に優れたラバースポンジを使用する事で、濡れたタイルや石畳でも滑りにくい仕様となっており、安全性を高めています。サイズM…25~25.5cmL…26~26.5cmLL…27~27.5cm素材:花緒…麻(黒)、天板…ナイロン(パナマメッシュ)、底…ラバー(黒)黒 H5500※大和工房の雪駄は、すべて職人の手作業にて製造しておりますので、花緒の挿げ方等の個体差 が見受けられる場合がございます。予めご了承くださいますようお願い致します。オシャレな風呂敷に包んでお届け日本製両面染めリバーシブル風呂敷

残り 1 6071円

(61 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 2025.02.24〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

20万円以上の大口注文について

請求書払い、ロゴ等オリジナルデータの名入れなど、大口のご注文に関するお問い合わせに専門スタッフが対応いたします。

お問い合わせはこちらから