約800年という歴史がある、古くは紀州徳川家御用達品の風味豊かな湯浅醤油を、和歌山ラーメンスープにした車庫前系醤油味!そこに伸びにくく弾力とコシのある、なめらかで風味豊かな味わいの麺を絡ませてお召し上がりください。香り高い本場の味をお楽しみ下さい。お夜食に、子供のお昼ごはんに、手土産に様々な用途にご利用できます。<麺について>麺を製造するのは平成29年に創業130年を迎えた和歌山県内で最も古くからある製麺所「柏木製麺所」です。創業明治20年から続く柏木製麺は、職人の技と代々守り続けている製法があり、それは現在も引き継がれています。小麦粉は、国産小麦など、灰分の少ない上質なものを厳選・ブレンドし、また水は、よい水が出る土地に工場を移転し、温度変化の少ない和歌山の地下水を使用するなど徹底的にこだわり抜いた素材を使用しています。明治時代から培ってきた伝統技術と製造配合を守りつつ、新しい技術と世の中の傾向を取り入れ、伸びにくくコシのあるなめらかな麺を製造しています。また、長年培った経験と技術で一年を通し均一な製品を提供できるよう、日々の気温や湿度、小麦粉に含まれる水分量を考慮し製造しています。柏木製麺所は、安心・安全な製品でお客様にご満足頂けるよう、製造から包装・保管・配送まで徹底した品質管理と衛生管理に取り組んでいます。<和歌山ラーメンについて>和歌山県では、戦前から昭和40年代にかけて、路面電車が走っていました。その路線沿いの要所要所、「車庫前」などに屋台ラーメン店が軒を連ねていました。路面電車が廃止されてからは、それら屋台のラーメン店が和歌山市内の街道沿いにお店を構えるようになり、現在に至ります。現在は全国的に和歌山ラーメンが県の名産品として広く認知され、県外の方からも愛されています。【こちらは和歌山県和歌山市と北山村の共通返礼品です】 | |
---|---|
名称 | |
原材料名 | |
内容量 | |
賞味期限 | |
保存方法 | |
配送温度帯 | |
提供 | |
返礼品発送元 |
残り 1 点 5850円
(59 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 2025.02.24〜指定可 (明日12:00のご注文まで)