香蘇散は5種類の生薬が体力がなく、神経過敏で胃腸の弱い方のかぜの初期、血の道症に効果があります。精神を安定させ、胃腸機能をととのえる働きがあります。 | |
---|---|
体表の有害なものをとりはらい、わずかに気を巡らして、みぞおちあたりのつかえを消散させます。 | みぞおちのあたりに気がうっ滞してつかえたり、膨満するものを治します。 |
胃もたれ、嘔吐、消化促進、食欲増進、風邪によるのどの痛み、せき、冷え性、肩こり、腰痛の改善に効果があります。 | |
疼痛緩和の他、緊張を緩める働きがあります。 | 体を温め、消化機能を整える働きがあります。 |
5種類の生薬がストレスを緩和して気持ちを楽にしてくれる漢方薬です! | |
内容量 | 90包 |
効能・効果 | 胃腸虚弱で神経質の人の風邪の初期。 |
使用上の注意 | してはいけないこと(守らないと現在の症状が悪化したり,副作用・事故が起こりやすくなります)次の人は服用しないでください 生後3ヵ月未満の乳児。相談すること1.次の人は服用前に医師または薬剤師に相談してください(1)医師の治療を受けている人。(2)妊婦または妊娠していると思われる人。(3)高齢者。(4)今までに薬により発疹・発赤,かゆみ等を起こしたことがある人。(5)次の症状のある人。 むくみ(6)次の診断を受けた人。 高血圧,心臓病,腎臓病2.次の場合は,直ちに服用を中止し,この添付文書を持って医師または薬剤師に相談してください (1)服用後,次の症状があらわれた場合[関係部位:症状]皮ふ:発疹・発赤,かゆみ まれに次の重篤な症状が起こることがあります。その場合は直ちに医師の診療を受けてください。[症状の名称:症状]偽アルドステロン症:尿量が減少する,顔や手足がむくむ,まぶたが重くなる,手がこわばる,血圧が高くなる,頭痛があらわれる。(2)1ヵ月位(かぜの初期に服用する場合には5~6回)服用しても症状がよくならない場合3.長期連用する場合には,医師または薬剤師に相談してください。 |
成分・分量 | 3包(6.0)g中に香蘇散料乾燥エキス1.6gを含有しています。コウブシ3.2g、チンピ1.6g、ショウキョウ1.6g、ソヨウ1.6g、カンゾウ1.2g上記生薬量に相当します。 |
用法・用量 | 1日3回、1回大人(15才以上)1包7才以上15才未満2/3包4才以上7才未満1/2包2才以上4才未満1/3包2才未満1/4包を食前又は食間に水又はお湯にて服用してください。食間とは…食後2~3時間を指します。 |
保管及び取扱い上の注意 | (1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください。(2)小児の手の届かない所に保管してください。(3)他の容器に入れ替えないでください。(誤用の原因になったり品質が変わることがあります。)(4)本剤は吸湿しやすいので、1包を分割した残りを服用する場合には、袋の口を折り返してテープ等で封をし、なるべく1日以内に服用してください。(開封状態で置いておくと顆粒が変色することがあります。変色した場合は、服用しないでください。)(5)本剤は生薬(薬用の草根木皮等)を用いた製品ですので、製品により色調等が異なることがありますが、効能・効果にはかわりありません。 |
使用期限 | 使用期限まで180日以上あるものをお送りします。 |
製造販売元 | ジェーピーエス製薬株式会社本社 : 224-0023 神奈川県横浜市都筑区東山田4-42-22工場 : 321-3325 栃木県芳賀郡芳賀町芳賀台196-1「お客様相談室」電話番号 : 045(593)2136受付時間 : 9:00~17:00(土、日、祝日を除く) |
広告文責 | 多賀城ファーマシー株式会社薬剤師:根本一郎TEL:022-362-1675 |
原産国 | 日本 |
リスク区分 | 第2類医薬品 |
残り 1 点 6156円
(62 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 2025.02.25〜指定可 (明日12:00のご注文まで)