abrenenhun.org - ネットでギフトを贈るなら ギフトモール

中世エジプトの土地制度とナイル潅漑

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

商品説明 目次支配の移行期の連続的な理解に向けて第1部 記録管理の連続と非連続(『軍務台帳』の成立;王朝から王朝へ―土地記録の移管とその管理者;移管された土地台帳;書き換えられる土地記録)第2部 土地制度と潅漑における連続と非連続(イクター保有の実態;潅漑とその維持管理;オスマン朝統治初年のファイユームの村々;オスマン朝統治体制の確立と水利行政の変化)支配の移行期における統治体制の変換著者等紹介熊倉和歌子[クマクラワカコ] 1980年茨城県生まれ。2011年お茶の水女子大学大学院人間文化研究科博士後期課程修了。お茶の水女子大学大学院人間文化創成科学研究科リサーチフェロー、日本学術振興会特別研究員(PD)、東京大学附属図書館アジア研究図書館上廣倫理財団寄付研究部門特任研究員、早稲田大学イスラーム地域研究機構研究助手をへて現在、東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所助教。博士(人文科学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)出版社内容情報エジプトの支配がチェルケス・マムルーク朝からオスマン朝へと引き継がれる16世紀にかけて,土地制度やナイル川の灌漑の維持管理にはどのような変化と連続性があったのか.詳細な史料分析に基づき,イクター制を正面から捉えることによって,エジプトにおける支配・被支配をめぐる統治体制の展開を明らかにする.序 章 支配の移行期の連続的な理解に向けて第一部 記録管理の連続と非連続第一章 『軍務台帳』の成立第二章 王朝から王朝へ――土地記録の移管とその管理者第三章 移管された土地台帳第四章 書き換えられる土地記録第二部 土地制度と灌漑における連続と非連続第五章 イクター保有の実態第六章 灌漑とその維持管理第七章 オスマン朝統治初年のファイユームの村々第八章 統治体制の確立と水利行政の変化終 章 支配の移行期における統治体制の変換熊倉 和歌子[クマクラ ワカコ]著・文・その他 商品カテゴリ 紀伊國屋書店 和書 人文 世界史 本、雑誌、コミック歴史、心理、教育世界史その他西洋史 JANコード/ISBNコード 9784130261609 商品コード 9784130261609

残り 1 7260円

(73 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 2025.02.26〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

20万円以上の大口注文について

請求書払い、ロゴ等オリジナルデータの名入れなど、大口のご注文に関するお問い合わせに専門スタッフが対応いたします。

お問い合わせはこちらから