『ワインエンスージアスト』99点獲得!エルヴィオコーニョがラヴェーラの樹齢60年ネッビオーロで造る、上品で力強い長熟型バローロ2016年!バローロラヴェーラエルヴィオコーニョBaroloRaveraElvioCogno | |
---|---|
商品情報 | |
2016年ヴィンテージは『ワインエンスージアスト』で99点を獲得!ワイン評論家のロバートパーカー氏が高く評価する家族経営のワイナリー。バローロラヴェーラはエルヴィオコーニョが最初にリリースした、彼らの原点とも言えるバローロです。ラヴェーラの心臓部に位置する区画で育てられた樹齢60年ネッビオーロのクローン品種ランピアとミケをブレンド。果実の旨味と調和するフレッシュな酸、豊富なタンニンにより、エネルギッシュな印象のバローロです。この年は『ワインエンスージアスト』で99点、『ワインアドヴォケイト』で97+点、『ワインスペクテーター』で97点、『ジェームズサックリング』で95点、『ヴィタエ2021』で4最高賞ヴィティを獲得しています(2016年ヴィンテージ)。ステンレスタンクで発酵後1ヵ月間のマセラシオンを実施。25~30hL入りのスラヴォニアンオークの大樽にて24ヵ月熟成後、6ヵ月の瓶熟成を経て出荷されます。チェリーやプラムのような濃密な果実香に、バラや甘草、ミント、ココア、シナモン、トリュフ、タール、革などの表情豊かなアロマが広がります。口当たりはシームレスで柔らか。ピュアでジューシーな果実味と綺麗に調和したフレッシュな酸、骨格を造る熟したタンニンが、ワインに優雅さとエネルギーに満ちた印象を与えています。コンポートのような甘やかな風味が余韻まで長く続く、気品と力強さを兼備した1本です。ワインガイド評価『ワインエンスージアスト』99点(2016ヴィンテージ)エステートが造るラヴェーラサブゾーンの並外れた品質を証明したこの魅力的なワインは、バラ、アイリス、香水のようなベリー、新しい革、樟脳のうっとりするような香りで始まる。集中力がありフルボディで、正確な味わいは美味しく、しっかりとした構造を持ち、熟したレッドチェリー、砕いたラズベリー、甘草、タバコの風味があり、きめ細かいタンニンが縁取る。フレッシュな酸が美しいバランスを保ち、若々しい緊張感を与える。飲み頃2024-2056年(2020年9月)」【受賞歴】ワインエンスージアストで99点(2016)、ワインアドヴォケイトで97+点(2016)、ワインスペクテーターで97点(2016)、ジェームズサックリングで95点(2016)、ヴィタエ2021で4ヴィティ獲得(2016) | |
エルヴィオコーニョは、イタリアのピエモンテ州ノヴェッロ近郊、ブリッコラヴェーラの丘の頂上に本拠地を構える家族経営のワイナリー。コーニョ家は代々ワイン用のブドウ栽培を家業にしており、3代目エルヴィオコーニョ氏によって1991年にワイナリーが創設されました。ラヴェーラのの可能性を信じてワイン造りを開始「ジャコモコンテルノ」「ブルーノジャコーザ」等と並ぶ伝統的なバローロのワイナリー、マルカリーニでブルナーテやラセッラといった銘醸地のワインの醸造を担当してきたエルヴィオコーニョ氏。その時に培った知見や目利きの力により、故郷であるラヴェーラのポテンシャルの高さをいち早く発見。マルカリーニに統合されていたブドウ畑を1990年に購入後、自身の名前『エルヴィオコーニョ』のブランドでワイン造りを開始。ラヴェーラの可能性を信じて情熱を持ってワイン造りを続けています。先代から受け継がれる職人気質とテロワールへの深い愛情現在ワイン造りを手掛けているのは、エルヴィオコーニョ氏の娘ナディア女史と娘婿ヴァルテールフィッソーレ氏です。先代から受け継がれる頑固な職人気質とテロワールへの深い愛情、ランゲという土地の個性と、代々続くワイン造りの技術に誇りを持ちながら、高品質でバランスが良く、上品かつ贅沢なワインを造っています。農薬や化学肥料はほとんど使用せずに、伝統的な大樽を使用国際品種を一切使わず、ネッビオーロを中心としたピエモンテ州ランゲに古くからある土着品種のみを使用。ブドウ栽培を最重要視し、栽培の促進や抑制は行わず、農薬や化学肥料はほとんど使用せずに、伝統的かつあくまで自然に任せたブドウ栽培を行っています。また醸造過程において、発酵にも土着の酵母を使用。バリックの使用を抑え、主に伝統的な大樽を用いてゆっくりと時間をかけて熟成させることで、樽の風味が強すぎない、果実本来の繊細でピュアな味わいを造り出しています。世界中の専門家から注目されるラヴェーラ飛躍の立役者彼らのワイン造りへの真摯な姿勢と、手掛けるワインの高い品質が評価され、アメリカの権威あるワイン評価誌、ワイン&スピリッツ誌が主催する「ワイナリーオブザイヤー2020」では、9度目の選出を果たすという快挙を達成。それに加えイタリアのワイン評価誌、ガンベロロッソの「ヴィニディタリア」でも最高評価トレビッキエリをいくつも獲得など、気鋭のワイナリーとしてその地位を確立し、世界中の専門家から注目されるようになりました。このコーニョの目覚ましい活躍によって、これまで無名であったラヴェーラの名は「バローロの優良産地」として広く認知されることに。この地のポテンシャルにいち早く気づいたエルヴィオコーニョは、まさにラヴェーラ飛躍の立役者とも言うべき生産者なのです。 | |
生産者情報 | |
エルヴィオコーニョElvioCogno | |
BaroloRaveraElvioCognoエルヴィオコーニョ(詳細はこちら)ワイン評論家のロバートパーカー氏が高く評価する家族経営のワイナリー。バローロラヴェーラはエルヴィオコーニョが最初にリリースした、彼らの原点とも言えるバローロです。ラヴェーラの心臓部に位置する区画で育てられた樹齢60年ネッビオーロのクローン品種ランピアとミケをブレンド。果実の旨味と調和するフレッシュな酸、豊富なタンニンにより、エネルギッシュな印象のバローロです。この年は『ワインエンスージアスト』で99点、『ワインアドヴォケイト』で97+点、『ワインスペクテーター』で97点、『ジェームズサックリング』で95点、『ヴィタエ2021』で4最高賞ヴィティを獲得しています(2016年ヴィンテージ)。750mlネッビオーロイタリア・ピエモンテ・ノヴェッロバローロDOCG赤他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。エノテカ株式会社 | |
BaroloRaveraElvioCogno | |
エルヴィオコーニョ(詳細はこちら) | |
ワイン評論家のロバートパーカー氏が高く評価する家族経営のワイナリー。バローロラヴェーラはエルヴィオコーニョが最初にリリースした、彼らの原点とも言えるバローロです。ラヴェーラの心臓部に位置する区画で育てられた樹齢60年ネッビオーロのクローン品種ランピアとミケをブレンド。果実の旨味と調和するフレッシュな酸、豊富なタンニンにより、エネルギッシュな印象のバローロです。この年は『ワインエンスージアスト』で99点、『ワインアドヴォケイト』で97+点、『ワインスペクテーター』で97点、『ジェームズサックリング』で95点、『ヴィタエ2021』で4最高賞ヴィティを獲得しています(2016年ヴィンテージ)。 | |
750ml | |
ネッビオーロ | |
イタリア・ピエモンテ・ノヴェッロ | |
バローロDOCG | |
赤 | |
他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。 | |
エノテカ株式会社 |
残り 1 点 6135円
(61 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 2025.02.24〜指定可 (明日12:00のご注文まで)